!![[Hi-HoでのFreeStyle Wiki導入|BBS-開発日記/2]] - 孔雀 (2005年02月23日 00時39分39秒) 僕が使っているプロバイダはHi-Hoなんですが、ここにFreeStyle Wikiを導入しようとしたところ、少し面倒な設定が必要でした。ご参考までに。 !パーミッション 実行ファイル(*.cgi,*.pm)は実行可能に バックアップとか設定ファイルとかログは書き込み可能に !CSS CSSファイル(theme/default/default.css)に置いたままだと、CGIで生成されたHTMLからcgi-bin以下のフォルダにあるCSSへのリンクがされない模様。 CSSが有効にならないので、メニューが変な位置に表示されたりとか、スタイルがまったく無視される。 http://...からCSSファイルに直リンクしても駄目っぽい。 仕方なく、テンプレート(tmpl/site/default/default.css)の既存のスタイルの後ろに、theme/default/default.cssの内容をコピペしたところ、正常に表示された。 あるいは、setup.datを theme_uri = http://www.fan.hi-ho.ne.jp/peacock/theme などのようにして、その下にもテーマのコピーを置いたらうまくいきました。例えば以下のような感じ。 /html/theme/default/default.css ちなみに"/html"は、hi-ho Webサーバ上のディレクトリ名。 !CGIスクリプト wiki.cgiを2箇所ほど修正したところ、とりあえず正常に表示されている模様。 まずは1行目の #!/usr/bin/perl を下記のように修正。 #!/usr/local/bin/perl 次に、50行目付近にある if(length($path_info) > 0){ を下記のように修正。 if($path_info != "" && length($path_info) > 0){ どうも、$path_infoに"/"だけ格納されるようで、そうなるとうまく動かなかった(ちゃんとソースを追っかけていませんが)。 ただし、これだとWikiFarmがうまく動きません。いろいろ試したところ、以下のようにすると、WikiFarmも正常に動作しました。 if($path_info eq "/") { $path_info = ""; } if(length($path_info) > 0){ <-この行はそのまま {{comment}}